下記、在モルディブ日本国大使館からの情報をシェアします。
===
●50名以上の集会の開催等が禁止となります。
1 2022年1月9日、モルディブ保健庁は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
以下の制限措置を発表しました。
ア マレ圏から住民島への渡航
・マレ圏(マレ、フルマレ、ビリンギリ)から他の住民島に渡航する者は、
2回のワクチン接種を完了してから14日が経過している場合、72時間以内の有効な
PCR検査陰性証明を提示する必要がある。
・ワクチン接種を完了していない者は、島に到着後14日間の強制隔離が必要であり、
その後のPCR検査結果が陰性の場合は隔離から解放される。ワクチンを接種する
必要のない子供は本措置から免除される。
・マレ圏から国内を旅行する者は、「CovidSafe」ポータルを介してPCR検査陰性証明の
結果を提示する必要がある。渡航先の島で隔離が必要な場合は、「Haalubelun」
ポータルから事前に許可を得る必要がある。
イ イベント関係の制限
・50名以上の式典、イベント、集会を禁止。 50名未満の集会はHPAのガイドラインに
従うこと。
・ナイトマーケットの禁止。
・観客が動員されるスポーツ活動やトーナメントの禁止。
2 一昨年3月12日に発出された緊急事態宣言が1月29日まで再延長されています。
公共の場ではマスク着用義務他が課せられており、各種規制に対する違反者には罰金が
課せられますので、十分注意してください。
(問い合わせ先)
在モルディブ日本国大使館
代表 +960 3300087
緊急電話 +960 7788492又は+960 7788471
電子メール ryoujimale@mo.mofa.go.jp
お知らせ(電子メール)を希望されない方は、次のサイトから手続きしてください。
(在留届)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
(たびレジ)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
===