人気ブログランキング | 話題のタグを見る
モルディブのツーリズムはどのように始まったのか。
記事になっていました。
おもしろいです。



なんにしても、
その土地の観光とかお土産の発信って、
対象者と同じ出身の人がすると効果的なんだよな、ということ。

現地の人だと、現地の人向けの情報発信に留まりがちで
それ以外の人に届きにくいというか、刺さりにくい。

要は見てる視点が違うんですよね。

モルディブのローカル島の宿泊施設、
ここ最近、外国人オーナーが相当増えています。

もちろん彼らが呼ぶのは、自国の人。
価値観が同じだから、魅力を分かりやすく伝えやすいんですね。

現地にいると
マーケティングの基礎を肌で感じます。

簡単なようで難しい、んですけどね。



# by ccmtours | 2022-10-09 00:32 | 日記 | Comments(0)
モルディブ入国には(2022年8月現在)・・・・

・PCR検査は必要なの?
・ワクチンパスポートは必要なの?
・なにか他に制限はあるの?


↓2022年8月現在の最新情報はこちら↓




・・・
どんどん入国緩和されている国が増えていますよね。
日本は取り残されている感じです。


にほんブログ村


# by ccmtours | 2022-08-20 14:36 | 日記 | Comments(2)
こんにちは、
モルディブからYasuです。

超久々、
「モルディブに行きたくなる!動画シリーズ」をお送りいたします。

やっぱり空からのモルディブ、
絶景!です。






にほんブログ村


# by ccmtours | 2022-08-14 03:24 | 日記 | Comments(0)
こんにちは、
モルディブからYasuです。

モルディブに来て5日目です。
結構毎日バタバタで、ゆっくり海を眺める時間がまだありません。

昨日はやっと
モルディブの夕焼け!を拝みました。

モルディブのインド洋に沈む夕日_a0349326_15420172.jpg

モルディブの夕焼けはなんというか、
目の前を海にすると見える範囲が広いからか、
ドドーンという感じで

それに加えて波の音がBGMになるので
もうずっと眺めていられます。


にほんブログ村



# by ccmtours | 2022-08-11 15:51 | 日記 | Comments(0)
こんにちは、
モルディブからYasuです。

1年8カ月ぶりの
モルディブからの発信でございます。

メインブログでは
モルディブ旅行を計画されている方向けの最新情報を既に発信しておりますので、
是非ご覧ください。



こちらのブログは、いわゆる日記、個人的に感じたことやらを
ツラツラと綴っている(だけ)のものでございます。

さてさて、
モルディブへ行く前に、現地の友人にいろいろと現状を聞いてはおりましたが・・・

マスクしている人、ほぼいない!!!


・・・
これ日本から来たら、相当衝撃ですよ 笑。
モルディブ滞在3日目にして、まだ慣れません。
私は屋内に入る時とか、いわゆる濃厚接触者と認定される範囲に該当する場面では
マスクをするようにしています。

今回仕事のために来ているので、お客様がいらっしゃる前にコロナになってしまったら
洒落になりません。
モルディブでは気にしないのかもしれませんが、もし陽性なったら、人道的にも
お客様の前に出る行動はできなくなります。
お客様は日本帰国時のPCR検査が、現地モルディブでありますしね。

それくらいのリスク覚悟でお客様はいらっしゃるわけですから、こちらとしても
できる限りの対策はとってお迎えしたいわけです。

・・・
うーん、この記事書いていても、かなりマスクなしの光景に衝撃を受けているのが
自分で分かります。

だって職場でウレタンマスクしている人に、不織布のマスクをしなさい、と渡される
日本と、
そもそもマスクをしていないモルディブ、ですよ。

パーテーション越しに食事する日本と、
真向い至近距離で長時間お茶するモルディブ、ですよ

・・・
慣れない・・・衝撃すぎて。
・・・
慣れるんだろうな、数日後には。
・・・


にほんブログ村



# by ccmtours | 2022-08-09 09:28 | 日記 | Comments(0)

モルディブローカル島の情報発信中!現地旅行会社ならではの濃い情報。こちらはサブブログです。本ブログはこちら⇒ https://maldives-blog.com


by モルディブ現地旅行会社S&Yツアーズアンドトラベル
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31