人気ブログランキング | 話題のタグを見る
モルディブよりYasuです。

モルディブは乾季真っただ中。
首都圏は海が穏やかな日が続いています。

今日はこちらのニュースをご紹介。


中国人観光客がダイビング中にサメに襲われて救急搬送されたようです。

サメ・・・

モルディブにももちろんサメはいます。
ただ、ジョーズのような人を積極的に襲う凶暴なサメはいないと言われていて、
多少攻撃的なイタチザメやタイガーシャーク、はモルディブの南部にいることは
知られているんですが、今回は首都圏から近いカーフ環礁で起きた事故とのこと。

サメの種類まではニュースに書いてないので分かりませんが
どういう状況だったんでしょうか。。。

私はダイビングはしないのと(体験ダイビング派)、海中生物の生態については
あまり知らないんですが、サメも基本的には一部を除いて人を積極的には襲わない。
サメが気に入らないことをすると攻撃してくることがある、という認識。

シュノーケルでもなんでも、魚や亀に自分から向かって行って触る、なんて
いうのは言語道断。
ただちょっと離れて見るだけにしなければいけません。

あとは危険な可能性のある生物をある程度知ったうえで、海の中に入るのがいいと
思います。

・・・
以前、私の友人から聞いた話なんですが・・

その友人がモルディブのビーチを歩いていたところ、とても綺麗なブルーの風船
みたいなものが落ちていた。
それが何かを知りたかったため、素手で持ち現地の人に見せたところ、その人は
そのブルーの物体を見て真っ青な顔に・・・・

このブルーの風船のようなもの、
何か分かりますか??



・・・
正解はこちら。


カツオノエボシの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK



「カツオノエボシ」
です。

刺されたら相当痛いらしく、下手すれば死に至ることも。
西日本では「電気クラゲ」と呼ばれているそう。

私はまだ見たことないんですが、大量発生することもあるのだそう。
この存在を知って以降、私は海に入る時、一応海面を見渡すようにしています。


↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓







# by ccmtours | 2024-11-16 14:15 | モルディブローカル島情報 | Comments(0)
モルディブよりYasuです。
今日はこちらのニュースをご紹介。



2025年11月9日から
18歳以上の人は個人使用目的に限り
200本まで(10箱まで)のタバコの持ち込みが可能になったとのこと。

・・・え。
以前はそうじゃなかったのか・・・
てっきり1カートンはOKなのだと思っていましたが
(持ってくることが今までなかったので調べたこともなかったけど)

免税範囲ではなく、持ち込み「可能」な本数とのことで、
これ以上持っている場合は出国まで税関で一時保管となるそう。
これはアルコールも同様です。

旅行者でない場合は没収になるのだそう。

モルディブ人は喫煙率が結構高いので、お土産に日本のタバコを買って
来る人も多いんですが、これは知っておくべき情報・・・!

↓在モルディブ日本国大使館からのお知らせ↓



【2024年11月17日追記】
★★★モルディブ産オーガニックリップバーム★★★
モルディブ産オーガニックココナッツオイルを贅沢に使用
首都マレ、フルマーレの指定店舗でお受け取りいただけます。
ヴェラナ国際空港デリバリー(有料)もいたします。
お気軽にお問合せください。


***************
↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓
****************


# by ccmtours | 2024-11-11 18:22 | モルディブ気を付けたいマナー | Comments(0)
モルディブよりYasuです。

海外旅行でも国内旅行でも、
飛行機を利用する際に気になるのは・・・

荷物の重量や個数制限!
ではないでしょうか。

特に海外旅行では、荷物重量の追加料金が結構高いので
制限最大で調整する人も多いのではないかと思います。

今回は韓国系LCCのひとつ、ジンエアーの荷物制限について
本家ブログにて紹介しています。

ご参考ください♪


↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓





# by ccmtours | 2024-11-08 14:17 | 日記 | Comments(0)
モルディブよりYasuです。

今回はこちらの記事をご紹介。


ついに、
ついに!!
モルディブに猫シェルターがオープンしました。

モルディブ、特に首都マレとフルマーレには猫(野良ちゃん)が多いんですが
保護施設ができたようです。

個人的には保護施設運営と並行して、保護施設からあぶれてしまうであろう
野良ちゃんたちの去勢手術も進めたらいいと思うんですが。
そのあたりもしていくんでしょうかね。
(そうしないと根本的な問題は解決しないような)

日本と違い「桜耳の地域猫」というのは難しいと思うので
なかなか難しい部分があるかと思いますが・・・

それでもシェルターができただけでも大きな一歩!!!


↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓




# by ccmtours | 2024-11-04 08:54 | 日記 | Comments(0)

スリランカ航空機内食

モルディブよりYasuです。

久しぶりに利用してきました
スリランカ航空。

日本からは成田空港でしか発着していないため
福岡の私はめったに利用しないんですが
バンコク発着で時々利用します。

バンコクのスワンナプーム空港からコロンボ経由のモルディブ。

バンコクは朝発。
機内食はこんな感じでした。

スリランカ航空機内食_a0349326_14514492.jpg


ザ・朝食ですね。

こういうタイプの食事でいつも思うんですが、
これって主食はポテトなんでしょうか。

以前は機内食でパンが後出しでよく出ていた記憶があるんですが・・・。
なかったです。

そしてアルコール類はなかったですね。
(言えば出てくるのかも?)

食べ終わる頃に紅茶とコーヒーが回ってきました。

・・・
さて乗り継ぎで
コロンボからモルディブのマレへ。
所要時間は1時間ちょっとのため、機内食は・・・


スリランカ航空機内食_a0349326_14534617.jpg

パンとジュース(もしくは水)。
軽食ですね。

ちなみにチキンかベジタリアンかを
選ぶことができます。

以前は簡単な機内食(カレーとか?)が出ていた記憶があります。
いつからか軽食タイプになりましたね。

ここでももちろんアルコールは出ません。
コーヒーと紅茶もありませんでした。
ジュースじゃなくてコーヒーか紅茶がいいな~。

・・・
何年か前、バンコクからコロンボ間のみ、なぜかビジネスクラスに
アップグレードされて乗ったことがあるんですが
機内食が結構豪華でした。

まずは器がプラではなく陶器。
飲み物も最初からシャンパンが注がれていたような・・・

機内食、私は結構楽しみにしているんですが、LCCを利用することが
最近増えている(機内食なし)ので、久々の機内食といういうことで
ご紹介しました。


↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓





# by ccmtours | 2024-11-02 15:05 | 番外編 スリランカ | Comments(0)

モルディブローカル島の情報発信中!現地旅行会社ならではの濃い情報。こちらはサブブログです。本ブログはこちら⇒ https://maldives-blog.com


by モルディブ現地旅行会社S&Yツアーズアンドトラベル
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31