皆さんは海外旅行でお土産を買う時、どこで買うことが多いですか??
無難にお土産店で?
帰国前にパパッと空港の免税店で?
ローカルマーケットで、地元色の強い見たことがないようなものを発掘?
私が海外に出た際に必ず行くのは地元のスーパー。
国産のものもあるし、日本ではなかなかお見かけしないような輸入品もあるし、庶民価格で購入することができます。
当然ながら金額も表示されているので、面倒な値段交渉や不当な金額をふっかけられることもありません。
いかにもお土産!!というものはお土産店や空港の免税店での購入になりますが、一度スーパーに寄ってみると楽しいですよ。
モルディブの首都マレにもスーパーがあります。
今日ご紹介するのは、観光客の方も比較的訪れやすい場所に位置する国営スーパー、STO。
どういうものが売られているのかご紹介!
こちらはモルディブ産のツナ缶。
オイル漬と水煮タイプがあります。
日本のツナと違い、肉厚なゴロッとした食べごたえ抜群のツナ缶です。
おいしいですよ!
値段はひとつ16MRFほど(US$1=15.42MVR)

こちらもモルディブ産。
魚の味付けフレーク。
ふりかけのようなものです。
これでチャーハンを作るとおいしいです。

カレーを作る時の必須アイテム!
スパイスもたくさん売られています。

お隣スリランカの名産品、紅茶も品数豊富に売っています。
フレーバーティーはどれも美味しそうで迷ってしまいます。

他にも輸入品がずらり。
日本では輸入食材専門店でしか購入できないようなお菓子や調味料なんかがあって、結構楽しいです。

国営スーパーSTOの場所はこちら。
エアポートジェティーから徒歩約10分。
お祈りの時間はクローズするのでご注意を!

STO Supermarket
【営業時間】
8:30-22:00

にほんブログ村
無難にお土産店で?
帰国前にパパッと空港の免税店で?
ローカルマーケットで、地元色の強い見たことがないようなものを発掘?
私が海外に出た際に必ず行くのは地元のスーパー。
国産のものもあるし、日本ではなかなかお見かけしないような輸入品もあるし、庶民価格で購入することができます。
当然ながら金額も表示されているので、面倒な値段交渉や不当な金額をふっかけられることもありません。
いかにもお土産!!というものはお土産店や空港の免税店での購入になりますが、一度スーパーに寄ってみると楽しいですよ。
モルディブの首都マレにもスーパーがあります。
今日ご紹介するのは、観光客の方も比較的訪れやすい場所に位置する国営スーパー、STO。
どういうものが売られているのかご紹介!
こちらはモルディブ産のツナ缶。
オイル漬と水煮タイプがあります。
日本のツナと違い、肉厚なゴロッとした食べごたえ抜群のツナ缶です。
おいしいですよ!
値段はひとつ16MRFほど(US$1=15.42MVR)

こちらもモルディブ産。
魚の味付けフレーク。
ふりかけのようなものです。
これでチャーハンを作るとおいしいです。

カレーを作る時の必須アイテム!
スパイスもたくさん売られています。

お隣スリランカの名産品、紅茶も品数豊富に売っています。
フレーバーティーはどれも美味しそうで迷ってしまいます。

他にも輸入品がずらり。
日本では輸入食材専門店でしか購入できないようなお菓子や調味料なんかがあって、結構楽しいです。

国営スーパーSTOの場所はこちら。
エアポートジェティーから徒歩約10分。
お祈りの時間はクローズするのでご注意を!

STO Supermarket
【営業時間】
8:30-22:00

にほんブログ村
******************************************
おかげさまで3周年。
お問合せから現地でのご案内まで、安心の日本語対応。
現地発体験型オプショナルツアー、ローカル島滞在ツアーを企画・催行する、日本語OKの旅行会社です。
現地発着オプショナルツアー、弾丸1泊2日、長期滞在、一人旅、家族旅行、団体旅行、バックパッカー旅、卒業旅行、島巡りなど
人の喜ぶ顔が生きがい!の日本人顔負けのホスピタリティ精神を持ち合わせる、弊社代表兼現地ガイドリーダーのシャインと、
元青年海外協力隊・ツアー企画担当の重谷が、皆様のモルディブ滞在を全力でサポート致します。
モルディブの大自然の恵みがギュッとつまったオーガニックブランド KOKONOWA も手掛けています。
国際空港までデリバリー致します。
コンセプトは Great Maldives Adventure! (モルディブ大冒険!)
もっと気軽に、もっと手軽に、モルディブ旅。
まだまだ知られざるモルディブの魅力をお届けします。
コメント欄、もしくは kawari.maldivesあっとマークgmail.comまでお気軽にお問い合わせください。
ホームページはこちら: モルディブ現地旅行会社 S&Y Tours and Travel

旅の知識・楽しみ方ランキング
モルディブにいらっしゃる際は、特にご自身での加入を強くお勧めします。
AIUの海外旅行保険総合案内ホームページ
まだまだ知られざるモルディブの魅力をお届けします。
コメント欄、もしくは kawari.maldivesあっとマークgmail.comまでお気軽にお問い合わせください。
ホームページはこちら: モルディブ現地旅行会社 S&Y Tours and Travel

旅の知識・楽しみ方ランキング
モルディブにいらっしゃる際は、特にご自身での加入を強くお勧めします。
AIUの海外旅行保険総合案内ホームページ