人気ブログランキング | 話題のタグを見る
モルディブよりYasuです。

今日はこちらの記事をご紹介。



いや~、
おもしろすぎです。

海外に住んでいると、どこの国に住んでも日本と違う「その国らしさ」というのがあります。
日本と比べて、当然にいい部分もあるし悪い部分もあります。

でもその”いい部分”も”悪い部分”もあくまで日本の感覚から見たら、であり、

その国の人からしたらなんでもないことなのか・・・??と
終始頭の中が

???

状態になることが多くあります。


・・・
時間に対する感覚、
仕事に対する感覚、
人に対する感覚、
お金に対する感覚、

全部が全部、
日本の一般的なそれとは
全く違うように感じます。

まぁ日本人でもいろいろですから、
・・・
といってもそれを言ってしまっては
何も言えなくなるんですが。

仕事の上での付き合いであれば
時間に関する感覚、
仕事に関する感覚、
この2つの違いを痛感するに違いないし、

個人的な付き合いであれば
人に対する感覚、
お金に対する感覚、
この2つを関わる期間が長くなればなるほど
感じるかと。

しかもここに
「悪気はない」という彼らなりのスパイスが追加されるので
正攻法では到底対応できなくなります。

さて、
ここからどのように対処していくか、それが腕のみせどころ??
になるんでしょうが。

★★★モルディブ産オーガニックリップバーム★★★
モルディブ産オーガニックココナッツオイルを贅沢に使用
首都マレ、フルマーレの指定店舗でお受け取りいただけます。
ヴェラナ国際空港デリバリー(有料)もいたします。
お気軽にお問合せください。


***************
↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓
****************






# by ccmtours | 2024-12-16 20:53 | 日記 | Comments(0)
今日はこちらのニュースをご紹介。



日本のODA,無償資金協力の情報です。
モルディブには首都マレに在モルディブ日本国大使館があります。


★★★モルディブ産オーガニックリップバーム★★★
モルディブ産オーガニックココナッツオイルを贅沢に使用
首都マレ、フルマーレの指定店舗でお受け取りいただけます。
ヴェラナ国際空港デリバリー(有料)もいたします。
お気軽にお問合せください。


***************
↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓
****************





# by ccmtours | 2024-12-06 20:36 | 日記 | Comments(0)
モルディブからYasuです。
今日はこちらの記事をご紹介。



私Yasuは「添乗員付きツアー」は今まで利用したことがないのですが
「パッケージツアー」は1回だけ利用したことがあります。

「航空券+ホテル+現地送迎(土産屋立ち寄り)」というもので、他はフリープラン。
ツアーのようでツアーじゃない、
でも現地送迎が付いているので安心、
といったものでした。

圧倒的に「個人旅行」派の私ですが、
添乗員付きツアーのほうがいい、という場合もあるかと思います。

英語が通じない(通じにくい)国に行く時、
個人では予約をとりにくい&とれにくいものが含まれる場合、
治安上、懸念がある場所に行く場合、

といったところでしょうか。

今のところ上記3つの条件を含む旅行をする機会がなかったので
私は添乗員付きツアーを利用したことがないわけです。

当然に「個人旅行」よりも「添乗員付きツアー」のほうが高いです。
そりゃそうですね。

旅にトラブルは付き物。
特に海外旅行では、そのお国柄もあってか

予約したはずなのに予約無い、と平気で言われたり
時間通りに迎えに来なかったり
最悪連絡がとれなかったり・・・

対応に誠意が感じられないこともしばしば。
せっかくの旅行なのに、イライラしたくないですよね。

旅慣れた人の場合、こういうイライラも、もちろんイライラしつつも
なんなくクリアできることが多い。
慣れているからですね。

トラブルがあっても、
「はい、きた~」という感じです。

でも旅慣れていない場合、パニックに陥り、
体力・時間共にどんどん奪われてしまうことも。

その点、添乗員付きツアーの場合は、そんなイライラトラブルはすべて
添乗員さんが引き受けてくれるので、

「まぁ、なにかトラブルかしら、大変ね~」
と、他人事のように見ていれば解決。

楽ですね~~~

その手間賃も添乗員付きツアーには含まれているわけです。

・・・
さてさて、モルディブへの旅行はどうなのか、ですが。
モルディブはリゾート島の宿泊は「宿泊+国際線航空券」のパッケージツアーが
メイン。
添乗員は付かないですね。

ローカル島滞在は・・・
パッケージツアーはほぼなく、日本発着の添乗員付きツアーが少し出ている、
といったところです。

ローカル島滞在のアレンジを得意としている弊社としては、
忖度無しに言うと・・・

ローカル島滞在は何か問題が起こる時は『大きい』問題が起きるし、
起きない時は起きない、という「両極端な感じ」、です。

その『大きい』問題が起きた時、もちろん現地の人(宿泊施設のスタッフ等)には
頼れないため、自分自身でなんとかしないといけないわけですが、
他の国と違って1島1島が小さい島で、移動も思い立ったらすぐ!!と
いうわけにはいかないところがほとんどのため、トラブル発生時には
ほとほと困り果てる・・・
ということが多いのが特徴。

ちょっと他の国とは事情が違うような印象です。

どこの国に行くにしても
現地事情をしっかりと調べて決めたいところです。


★★★モルディブ産オーガニックリップバーム★★★
モルディブ産オーガニックココナッツオイルを贅沢に使用
首都マレ、フルマーレの指定店舗でお受け取りいただけます。
ヴェラナ国際空港デリバリー(有料)もいたします。
お気軽にお問合せください。


***************
↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓
****************












# by ccmtours | 2024-12-04 19:33 | 日記 | Comments(0)

モルディブリピーター

モルディブよりYasuです。

本日はこちらのニュースをご紹介。


とあるリゾート島の超ヘビーリピーターさん。
同じリゾートに45回目の訪問らしく、ニュースにまでなっているようです。

このリゾート、Vilu Reefというヴェラナ国際空港から水上飛行機で35分くらいの
リゾート島なんですが、私も滞在したことがあります。
こじんまりとした雰囲気の良いリゾートで、特にそこまでハイグレードでないのですが
(私がいた当時は)お食事も美味しくてハウスリーフもきれいで、いいリゾートの部類。

確か私がいた時も、この方が来る、ってことでスタッフたちが準備をしていたような
記憶があります。
12年ほど前ですが・・・。

「2000年に初訪問、今年までに45回訪問・・・」
ってことは、一年間で1~2回訪問してる、ということですね。

お金と時間があればいろいろなところに行きたい私としては、同じ場所に毎年行く、
というのはあまりないんですが、それだけ気に入った!!ということなんでしょうね~。
(っていうか、ここまでのお金持ちは他の場所も行きつくしているんだろう)

75歳の方、とのことで。
人生いろいろ・・・。


★★★モルディブ産オーガニックリップバーム★★★
モルディブ産オーガニックココナッツオイルを贅沢に使用
首都マレ、フルマーレの指定店舗でお受け取りいただけます。
ヴェラナ国際空港デリバリー(有料)もいたします。
お気軽にお問合せください。


***************
↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓
****************



# by ccmtours | 2024-11-23 19:12 | 日記 | Comments(0)
モルディブよりYasuです。

今回はこのニュースをご紹介。



モルディブの今年の外国人観光客数は、
11月18日時点で176万人。

渡航者数トップ10は下記の通り。
中国が断トツ1位&唯一のアジア圏ですね。
パワーが凄すぎる。


China - 246,100 tourists
Russia - 198,600 tourists
United Kingdom - 153,800 tourists
Germany - 136,800 tourists
Italy - 120,200 tourists
India - 107,900 tourists
United States - 59,100 tourists
France - 46,700 tourists
Spain - 41,600 tourists
Switzerland - 35,200 tourists


【2024年11月17日追記】
★★★モルディブ産オーガニックリップバーム★★★
モルディブ産オーガニックココナッツオイルを贅沢に使用
首都マレ、フルマーレの指定店舗でお受け取りいただけます。
ヴェラナ国際空港デリバリー(有料)もいたします。
お気軽にお問合せください。


***************
↓モルディブ現地旅行会社↓

↓本ブログはこちら↓

↓You Tube↓

↓モルディブ滞在中のみ更新中↓
****************





# by ccmtours | 2024-11-20 21:31 | 日記 | Comments(0)

モルディブローカル島の情報発信中!現地旅行会社ならではの濃い情報。こちらはサブブログです。本ブログはこちら⇒ https://maldives-blog.com


by モルディブ現地旅行会社S&Yツアーズアンドトラベル
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31